
担当者が2人体制で対応してくださいます。知識の面は少し乏しいかなと思いますが、いろいろな質問をしてもしっかり調べて対応してくださり、売ったら終わりではなくその後の対応も親切であり、資料もわかりやすいです。 続きを読む

収益性など投資目的の達成状況としては、いまのところ当初の想定通りです。老後の安定収益の確保のため家賃収入を増やす目的と、相続財産の評価額を下げること、都心の区分マンションであれば相続による分割の面倒な悩みはなくなるため都合がよいことなどです。 続きを読む

営業マンとして、明るさや対応態度等では不足なく、その資質の総合点では60-70点を付けられるが、繁忙時期や緊急時において、顧客に対する集中度が満足いくレベルでないことが散見された。例えば、顧客ファーストの態度が時たま欠落していた。特に修正要求点等の現場への伝達が不完... 続きを読む

不動産関係者は品位の点で心配な部分がありましたが、きっちりした印象の方が対応してくださりました。内容はシンプルな案件でしたので他と比較して評価するのは難しいですが、こちらとしては満足する内容の提案をしていただきました。投資の損益分岐点に関しては事前に数パターンを計算... 続きを読む

・物件の内容は悪くないとは思うのですが、比較的良い物件であるだけに、価格が高めで、利回りが標準か、場合によっては低めのものが多いように見えます。 ・チャレンジングだけど高利回りが魅力、といった商品がなく、標準より上の品質の物件だけれども、それゆえに価格や利回りに魅... 続きを読む

営業マンから頻繁に連絡が来るということはありません。 個人的に区分マンション投資の場合は、基本的にほったらかしにしておきたいので希望通りです。 手を抜いているという訳ではなく、必要であれば連絡すれば対応してもらえます。物件の選定は価格ではなくニーズの高い立地優先... 続きを読む

購入後、担当者から物件情報が定期的に送られてくるのが良い。結構買った後はそれっきりの業者は多く、買っても買わなくても情報が送られてくるシステムだというところもあるだろうが、そうであったとしても、やはり営業担当からメールや連絡がくるというのは嬉しい。そういった意味で、... 続きを読む

地域密着型のこの不動産会社さんの場合は、大田区の物件しか取り扱いがないように私は理解しています。その意味でこちらの取扱物件は、この不動産会社さんの特性、というよりは、大田区の不動産の物件特性、というところが主軸にあり、どうしてもそのベース特性からは逃れられません。特... 続きを読む

比較的落ち着いた雰囲気の商店街の通り沿いに建設され、近隣に有名なショッピングストリートや大型ショッピングセンターもある自然にとても溢れた散歩が楽しい地域です。物件は内廊下で風雨にさらされることもなく、都市型のマンションで不要だと思われる共用施設もないことがメリットで... 続きを読む

最初の投資こそ高いものでしたが、月々の収益を見ていけば、当初の予想道理の利益を確保できており、このまま行けば定年後も安定した生活がおくれる可能性が高いことと、税金への対策や、相続の遺産としても役に立ってくれる可能性が高い。余程のことがない限りひとまずは安心できるよう... 続きを読む

営業の電話の後、セミナーに参加し、不動産の投資についての基本的な内容についての講義に始まり、かなり専門的な内容までお聞きすることができました。新築マンション、新築戸建て、駐車場等に投資するメリットはもちろんのこと、デメリットまで知ることができ、慎重に検討できる内容で... 続きを読む

購入の前後に関わりなく、とても誠実できちんとした素早い対応をしていただいたので、とてもありがたく思いました。物件販売担当の営業の女性ば、二十代半ばのとても若い方でしたが、非常にしっかりしていて、なおかつ明るく親しみやすい方で、不安なところが何もありませんでした。購入... 続きを読む

物件が比較的新しかったので購入しました。1戸建て2棟ですが、新しい割に利回りもいいので満足しています。市内からやや離れていますが、新興住宅団地で地域は整備されており、住みやすいと思います。入居者は1度入れ替わりましたが、今は2棟とも入居しており、家賃収入も当初の想定... 続きを読む

当時、担当者の方は30代前半の男性で、管理職の方でした。眼鏡をかけた物腰が柔らかそうな方で、名刺交換をすると宅地建物取引士等の資格を保有していることがわかりました(私にとって一つの安心材料でした)。ホームページから会社や物件の資料を請求したところ、資料自体はすぐに到... 続きを読む

入居率という観点で余り評価は高くないです。関東と関西の違いはやはり明らかで、中々難しいなと俯瞰せざるを得ないです。関西ならではの国民性や大阪市と大阪府の違いなど、色々と勉強不足だったなと反省もしております。 続きを読む

個性のない新築ワンルームの自社セミナーです。参加している人数は平日の夜の割には4人と多めでした。ただ他社と違って民泊OKで民泊で運用するということなので、そのへんは差別化を意識しているのでしょう。でも1棟ものの全部を民泊にすると建物が建っている1か所部分に民泊物件が... 続きを読む

実際周囲にはアパートが乱立していますが、古いなりに庭と駐車場がついており、6万で貸しても14%で回るので初めて購入した私にとっては十分納得のいく物件となりそうです。 社長さんの指導のもとトラブル時のレスポンスは早く、面倒な案件でも快く引き受けてくれる姿勢はやはり桶... 続きを読む

最初はローンを組んで購入したものの、賃借人が直ぐには見つからず目的の収入が得られるかとても不安でありましたが、マンションの立地が良かったことから、直ぐに賃借人がみつかり、安定的な収入が確保できてます。今後は、目的の収益が確保できるように、購入の際に組んだローンの額を... 続きを読む