営業の担当者の方はお伝えする項目が多くかつリスクに関しても、具体的な説明がありました。木曜日に電話がかかってきて、どのような物件でどのような条件が良いのかについてのヒアリングを通し、実際に見に伺ったあと、契約交渉を行った。その時の印象としては非常に高く感じ、安くして... 続きを読む
少人数のセミナーで、分からないことは聞きやすいアットホームな雰囲気でした。小腹を満たしながら不明事項を質問できるのはよかったです。その後の勧誘がちょっと嫌だったといえば嫌でしたが、結局購入してしまいました。今後は外部講師を招いてのタイアップセミナーなど行っていただき... 続きを読む
23区内で比較的良い物件だとは思うが、入居者のトラブルなどリスクは考えられる。単身向け住居であり、今のところ借りては途切れることなく続いている。物件の老朽化と管理組合の永続性は、どのマンションでも共通の問題だろう。売り時期をどうすればいいか迷うところだが、なかなか売... 続きを読む
色々な備品等の修繕をしてくれているので仕方ないとは思うが、委託料がやや割高。思ったよりも早い時期に家賃見直しがあった。約10%値下げしたため入居状態のアップにつながったと思うが、もう少し後でもよかったような気がする。それと担当者の交代が多くもう少し長く同じ担当者であ... 続きを読む
【営業電話】 土地を相続しその土地をどうしようか考えていたときまずは電話でアパート建設について営業してきました。最初は断り続けていたが、熱心に電話や訪問をしてくるうちに話だけでも聞いてみようかなと思いました。税制、相続、資産価値についてそれまでは全く知らなかったこと... 続きを読む
建物のアフターは積水ハウスのグループ会社が行っています。 社員の1割をアフターに常駐させている事から対応が早く、数多くある物件にエリア毎に対応している。また、建物の耐用年数が長く、メンテナンスサイクルが他社より長い事で、修繕しなくても長くもつため、特に必要ないとも... 続きを読む
イベントで資料をもらって数カ月後に電話をもらいました。物件の売り込みという訳ではなくて、リノベーションした物件の展示会の案内でした。押し付けがましくなく、よろしければどうぞという雰囲気で、よくある電話営業の新築区分マンションを売りつけてやろうというガツガツした感じが... 続きを読む
不動産投資を始めたきっかけは、インフレ対策と将来の安定的な収益確保でした。ただし、まだ不動産投資に参画して数年ですので、不動産の売却を経験したことはありません。ですので、キャピタルゲインまではまだ確定していないので、最終的な収支はまだこれからですが、今のところ、イン... 続きを読む
取扱い物件の数が多く、希望の条件に合致する物件情報を数多く提供してもらえたことは、相場情報の確認に役立ちました。また、個人の状況に応じて、投資の是非についての個人的な意見などももらえたことなど、参考になる点が多かったです。 続きを読む
オークラヤ住宅の収益性・入居率に関しては、入居率も高く、収益は安定した投資が出来ていると思います。家賃保証など色々なサービスがありますが、オークラヤ住宅さんとは営業担当者との関係性も含めて非常に理にかなっていると感じています。これからも、良いお付き合い (Win-W... 続きを読む
生和さんの物件の質と量は満足のいくものでした。但し、沢山あれば良いという物でもなく、我々のような多忙を極めるビジネスマンに合う形での、提案 (例えば、要望を聞いた上での最適な物件を2〜3既に選択済みなど)があった方が良かったのでは、と考えます。 続きを読む
言葉遣いや身だしなみは全く問題無く、非常に話しやすい担当営業さんでした。 中古と新築のメリットデメリットもご説明いただき、数時間の商談でしたが、あっという間に過ぎていき時間が足りないくらいでした。 商談後の連絡も無理強いすることなく、他社との商談後にこちらから連... 続きを読む
空室を覚悟していた面もあるので、多少の空室はやむを得ないと思うが、老後資金として家賃収入を当てにしているので空室がこのように何ヶ月も続くのは不安材料である。しかし、管理会社から定期的に募集状況の報告や、募集条件について近隣と比較した情報をもらっているので、任せている... 続きを読む
サブリースで借り上げてもらっているので、空き室の心配がないこと、入居者との折衝がないので管理が楽なことなどです。建物全体の管理も維持管理に腐心してくれているので、築年数は古いですが、新築に近い新しさを維持しています。マイナス点は、管理会社が子会社を使うため、管理費修... 続きを読む
最初WEBの不動産ポータルサイト(健美家か楽待)で見つけて、すぐに仲介会社の東急リバブルさんにメールで連絡しました。早速、勤務先近くの喫茶店で担当者と上司と面談して買付けをすることになりました。 物件は決め打ちだったので、他の物件は見ていませんでした。その日、日経... 続きを読む
自社の社員の物件宣伝セミナーでなく、第三者のコンサルタントを雇って、そのコンサルタントの方が話をしていて、何点が新しい発見を得ることができました。しかし、このコンサルタント自身は新築ワンルーム投資はやっておりませんので、少々説得力には欠けます。ただいろいろ勉強になっ... 続きを読む
営業マンの電話対応はよく、丁寧に教えてもらった。1戸のマンションを紹介され、家賃収入のシミュレーションについて分かりやすい説明があった。土曜日の15時以降に会って話を聞いた。電話は平日の夕方にあり、5分程度受け答えをした。営業マンは愛想がよく、しっかりとした返答で悪... 続きを読む
会社自体は、割と大家界隈・不動産投資家界隈では名前が知られており、LINEでの情報展開でおなじみの会社だったが、前評判は良くないとする大家友人や、ネットの口コミなどもあり、正直不安をかなり感じていた。しかし、めぼしい物件が入り実際に購入に向けて動くと、とても良い営業... 続きを読む
建売住宅の吉野家と言われているだけあって、戸建て賃貸用には充分の、それなりの家ですが、きちんとした家です。ただ、土地の値段では利益を出していないとは言われるものの、すこし土地の購入価格が同業他社より数万高いので、同じスペックなら他社のほうが良い選択肢となることもある... 続きを読む
物件の質は、他の一般的な投資用区分マンションよりもグレードが高く、よいものであることは、他の不動産会社からの評判などでも確認済みでしたので、家賃も、入居者が入れ替わった場合でも新築時の家賃のまま維持できており、満足しています。 続きを読む