
・対応が柔軟で時間外でも快く応対してくださる。気難しい周辺住人・ご近所トラブル等で以前問題になった付近の飲食店などの情報や、抜け道に出来る裏道などを教えてくださり、購入時の参考になった。 ・ 融通が利かない職員もおり、利益だけを求めているのか、こちらが希望している... 続きを読む

そもそも、家賃収入自体は大して期待していなかった物件ではあるのだが、まさか数年に渡ってほぼ実質的に家賃収入0円が続くとは思ってもみなかった。それほど深刻な問題に対し、何の解決策も見いだせない現状には言い知れぬ歯がゆさと悔しさと切なさが溢れんばかりである。誰かこのどツ... 続きを読む

オートロックや防犯カメラ、エレベーター設置など設備面では遜色なく、また交通の便もいいはずだが、家賃収入に反映されない期間が想定よりかかっていて、営業トークに乗せられた思いがする。また収支の面でも持ち出しのほうが多く、メリットを感じるところまで至っていなかった。管理費... 続きを読む

営業の電話がしつこい。断ってもなかなか電話を切らせてもらえず、かなり強い口調で無理矢理予定を取り付けようとしてきた。最終的には着信拒否をしたが、それまでに電話番号を変えて何度も電話をかけてきたため、非常に迷惑した。ノルマのためであるとはいえ、このような勧誘をされては... 続きを読む

営業マンが傲慢すぎる。なんというか、お客様に丁寧な対応をしてほしい。打ち合わせもあまりうまくいかないし、言葉のキャッチボールもうまくできず、ものすごくストレスが溜まる内容だった。そこに関してもしっかりと改善すればいいのに、もう一度会った時も変わっていなかった。 続きを読む

以前より顔見知りの仲だったので、非常に良い物件を紹介していただき、立地や今後の資産価値としてもとても満足のいく物件だった。アフターフォローとして、せっかく保有したのだから節税対策であったり、様々な手段を使って、もっとより良くなるような提案をしてもらえると、尚更よいと... 続きを読む

近くの喫茶店に来ていただきありがたかったです。ちゃんと会社説明から入り、投資初心者の私にもわかりやすい言葉で説明していただけました。また、質問に関してもしっかり答えていただき、不動産についてちゃんと精通しているイメージでした。 続きを読む

先ほども述べましたが、 購入後のアフターフォローや賃貸の募集と管理の提案はありませんでした。 売買の営業の方は売ったらそれで終わりなのでしょうか。 医療系の大学の近くに購入したので、入居者のターゲットはそこの学生です。 購入して4年=入居して4年になりま... 続きを読む

現状維持できればあと10年くらいで利益はでると思います。しかし、人口減少により借りる人が減ったりした場合は、利益は減り、赤字続きというか、借金返済が遅れ、さらに維持するコストばかりかかり、維持こんなんとなる見込みです。なので、どうやって物件を紹介するか、考えていかな... 続きを読む

比較的、満室の状態が長く続いていました。 会社と物件の場所が離れており、空室時に、物件近くの客付け会社を回っているとのことでしたが、客付け会社とのリレーションシップはあまり感じられませんでした。 確か、最終的には、自社のネットワークを使って、法人での入居付けに注... 続きを読む

大阪での開催に参加しましたが、とても良かったです。参加者もそれなりの数で、皆真面目に耳を傾けていました。投資人口では、関東が圧倒的でしょうが、関西でも増えてきているのを肌で感じました。また、その際に出会えた他オーナーさんたちとは、時々関西関東の不動産物件の情報を交換... 続きを読む

購入直後は賃料も高く、入居者も数年いたが、退去されてからの次の入居者がなかなか決まらないことが多く、家賃収入のない場合があった。入居者の募集獲得に不満。また、賃料の値下げが数年後にあり、利益も圧迫した。さらに売却の相談をしたところ、不親切な対応で憤慨した。さらに購入... 続きを読む

物件の契約・購入に際して、ローンに対して月々の支払いと家賃収入から何年で元が取れ、保険や預金よりもメリットがあり、ローン支払い後には不動産として子孫に残せるなど詳しく説明して頂きました。でも、いざ契約を進めていくと、物件の管理費や組合費が差し引かれていて、契約時にこ... 続きを読む

不動産などでよくありがちな、知識を利用した上から言葉を投げかけるような感じではなく、常にお客さんの目線でお話しいただいていたのが好印象でした。ただ、これは私の不出来が要因かも知れませんが、質問の際に、あまり分かりやすい的確な回答が得られず、何度か同じ質問をさせて頂い... 続きを読む

思ったほど利益等がないので、見通しが甘いと思う。投資した時は安定した収入があり、収入と利益が確保され、節税の利益ばかりを考えていたが、そう甘くはなかった。確定申告で戻ってきた還付金も切り崩し、結果的に利益はない。金儲けは知識のないものには微笑まないと実感している。会... 続きを読む

物件の量と連絡は比較的多い。特に築古の戸建物件、格安のものがとても多い。それも都内か都内に近い埼玉の安いエリアのものが多く、ボロボロの戸建物件を低価格で仕入れて、最低限のリフォームをし、実需向けの価格ではない割安価格で投資家に売りに出す、というのがこの会社の典型的パ... 続きを読む

購入して2年経過しますが、空室が目立ちはじめています。物件価格が高額で、部屋数も少ないため、空室が命取りとなるのですが、現状の収益率、入居率では管理契約の他社への切り替えおよび物件の売却を検討せざるを得ない状況です。 新築時は保証がつくこともあり、埋めてくれました... 続きを読む

・物件自体は強い物件を集中的に仕入れようとしているし、全国的に有名な区分の知識や経験はある営業なので、その面は強い。 ・しかし、収益性や入居率という点では、特段その面でのフォローがあるわけでもなんでもないので、結果的に所有後にオーナーがどれほど頑張れるか、というと... 続きを読む