
・物件を購入してから、約3年ほど経過しますが、直近2年間はほぼ満室状態を保っております。購入当初は、12室中4室が空室でしたが、担当者の方と管理会社に協力していただき、半年後には満室状態となり、以降ほぼ満室状態を保っております。今のところ、管理状態は問題ないと思いま... 続きを読む

港区は外国人からも人気のエリアという事で、不動産の資産価値は早々下がらない上に企業やオフィスビルがたくさんあるので、賃貸物件として空室期間が少なく、家賃収入がうまく回っていけるという事がメリットだと思う。また新JR新駅開業や品川駅エリアの開発、リニアモーターの開業な... 続きを読む

まず最初に、不動産業界の話を丁寧に教えてくれた。専門用語をかみ砕いて話してくれたので、初心者にもわかりやすかった。会場に来ている人の多くも不動産には詳しくない人も多そうだった。聴衆を意識した説明会だった。また、質問しやすい雰囲気もあり、積極的に質疑応答がなされていた... 続きを読む

購入は、会社の代表者でもある営業担当からだったが、そこからの連絡がとにかくなくなっている!年齢の高い営業に引き継いだのかもしれないが、正直代表者だったのに勝手に変えられると、感じが悪いなと感じる。私に対する気持ちがなくなったのか、忙しいから営業しなくなったのかわから... 続きを読む

管理をしてもらっていたのですが、会社の業績がおもわしくないようで、オーナーへの家賃振込が急に行われなくなりました。 状況を聞いても、納得の行く説明もなく、遅れた家賃の回収(振込)に凄く時間がかかりました。 翌月の振込も遅れるようになり、あわてて管理会社を変更しま... 続きを読む

自分の質問になかなかすんなりと答えてもらえず、全体的に信頼がなかったです。アパートの投資の話をされましたが、こちらもあまり知識がなく、質問をたくさんしましたが端的に答えてもらえず…。資料を読んでいるだけって感じでした。あまり経験のない方だったのかもしれません。そのた... 続きを読む

中古区分で比較的低価格での購入だったが、やはり手持ちの現金は減らしたくないため、極めて低価格であっても融資をと考えていた。しかし心当たりが全くなかったため、何か可能な融資元はないかと尋ねたところ、可能な金融機関を3社も教えてくれて、そのうち一社は極めて低金利で有望な... 続きを読む

特別の可もなく不可もない感じの営業マンだったので、評価を3にしました。知識および提案力については、こちらが十分納得することが出来なかったので、購入は見送りました。人を引きつけるような感じではなかったので、点数を3点とさせて頂きました。時間にきっちりしていること、スム... 続きを読む

投資不動産販売の営業マンに多いガツガツした雰囲気がなく、丁寧に購入まで進めていく感じです。 そこそこ物件数は見ているのだと思いますが、他業種からの転入組ですとやはりヌケた感じが否めないのもあります。社長が真面目な方なので諸々あっても真摯な対応をしてくださいます。 ... 続きを読む

セミナーの雰囲気は非常によく、自社の物件の紹介は非常に少なかった。むしろ、現在のマーケットの状況、国の施策など大きな流れから、どのように投資をすべきかという点に主眼が置かれ、聞いている方は営業活動という印象があまりなく、有意義であった。来場者はわりと年配の方が多く、... 続きを読む

言葉控え目、聞き上手、行動瞬時あたりです。決してこちらの言葉に被す喋り方はせず、常に発した言葉に選択肢を提案する商談でしたね。あと、挨拶が不十分で、それを指摘したら、その方の詫びも早く上司を連れて即対応されました。雨降って地固まるでした。資料もたっぷりと用意されて、... 続きを読む

ある特色を持ってという意味でだが、とても良い。ある特色というのは、私のケースでだが、よくある若手営業に上の営業がついて、というパターンだったのだが、その組み合わせが個性が異なっており絶妙に良かった。担当は若手で、真面目で素直な感じ、上にいつもついてきてくれていたのは... 続きを読む

・オフィスに訪問したときに、受付の方や清潔感のある個室、気温なども丁度よい部屋に案内して頂き、安心して話をすることができました。 ・担当者は20代の男性で、身だしなみは清潔感があり、落ち着いた印象だったので、信頼できそうな印象を受けました。 また、とても丁寧にお... 続きを読む

・メールの対応が早い。 ・土日はメール対応が困難だけど、電話すれば担当者へつながる。 ・管理は担当性でやっていて業務対応もしっかりしている。 ・アフターフォローは言いやすい関係ができているので意志疎通ができていると思う。 ・空室あとの室内クリーニングも迅速に... 続きを読む

セミナーの雰囲気はあまり物々しい感じはなく、穏やかに進められていた。参加者はあまりよく覚えていないが、それなりの会議場で8割程度の入りだったので40名~60名程度ではなかったかと思われる。住宅業界の全般の説明や会社概要、特に注力している分野等の説明があったと記憶して... 続きを読む