購入してまだ間もないですが、今のところシュミレーション通りに運用が進んでいます。物件購入前のシュミレーションも、ふつうに運用できた場合と厳しい運用になった場合など数パターン作成して頂き、その中で1番悪いシュミレーションを下回らないようにいけば問題ないと思っているので... 続きを読む
遺産相続の件で前にお世話になったことがある。そのときは今後整備できたときに、どのように資産を運用していくかについてアドバイスをしてもらった経緯がある。今後も土地活用に取り込んで生きたいと思って、相談に乗ってもらったのが賃貸経営のひとつでした。今後もどのようにしていく... 続きを読む
港区の物件を購入しました。エリアは良いと思いますが、中古にしては少し値段が高かったのかなと思いました。デザイン性があるマンションで入居者も継続的に入っており今のところ問題ないですが、駅から5分以内の方が良かったかなと思っています。 続きを読む
丁寧に商品の説明をしており、物腰もやわらかで強引な感じもなかったように思える。素人だったのであまり分からず、その時は詳しく内容を理解しなかった。お金もかかるし騙されたらと不安もあったし、初めてだったのでまた勉強して時期がきたらまた相談した方がいいかなと思いました。 続きを読む
知人の紹介でつき合うことになったが、ごり押ししてく感じではなく、顧客に選択権を与えるうまい進め方であった。都内の物件に限定したのも効果的であった。場所も一等地で高すぎる場所よりも、たとえば世田谷住宅地のマンションなど珍しい物件を薦めてきた。しかし、購入してからは最近... 続きを読む
元々はプロスペクトの株主で、決算書類と一緒に会社事業の書類を読んだ事から興味を持ちました。セミナーに参加していたのは確か10人程度で、新築マンションの運用(土地活用を含め)について具体例を挙げて説明がありました。建物のセキュリティや設備だけでなく税金に関しても資料が... 続きを読む
出口まで見込んだ物件をご紹介しているようでした。何年後かに売却となった際にもあまり値下がるような物件ではないということで、しっかり出口戦略もしないとなと思った次第です。いろいろと勉強することも多く、それまでの物件に対する先入観等を変えることができました。 続きを読む
以前より顔見知りの仲だったので、非常に良い物件を紹介していただき、立地や今後の資産価値としてもとても満足のいく物件だった。アフターフォローとして、せっかく保有したのだから節税対策であったり、様々な手段を使って、もっとより良くなるような提案をしてもらえると、尚更よいと... 続きを読む
メリットは、営業の人が良く大工さんの方も親切な人で良かったのですが、設備屋さんセントラル屋さんが間違った設備を取り付け、床面に穴が開きそのままで来なくなった、営業の方が転勤になり、アフターサービスの担当の人が担当になったが、その人も辞めてしまい、面倒になり目立たない... 続きを読む
単純に物件を有利に購入することだけを考えれば、仲介で指値で交渉して、必要に応じて金融機関と交渉しながら、よりよい条件で購入し、必要に応じて自分で管理会社を探して変更するなどの方法もありますが、アフターサービスの充実した会社から売り主物件として購入してみたいと思い、こ... 続きを読む
人気のあるエリアだったので、借り手はすぐ見つかるという売り文句だったが、最初は一気に賃貸が出たので競争が激しく、なかなか借り手が見つからなかった。家賃を下げようかと思ったこともあったが、不動産会社の担当者からのアドバイスで最初の家賃で粘ったら、ちゃんと借り手が見つか... 続きを読む
当初は大規模開発の物件を中心的に販売されている印象を持っていたが、渡された資料によると、地方の中規模物件を幅広く手掛けていることが分かった。他社との差別化をどのようにされているのか、イメージが湧くようにタブレットで豊富な写真を見せて説明されたのが印象的だった。また、... 続きを読む
まず、営業がえげつない感じはある。不動産投資業界全体的に言えることだが、営業がとにかくしつこい。そうしないと生き残れないのかもしれないが、鬱陶しいので、買える資金の範囲でやりとりをしている。本当に儲かると思って営業してきているのか謎。 続きを読む
前回の質問でも回答した通り、固定資産税や、また途中発生した室内装備の不具合などで出費があったりと、意外と想定外の出費が負担となっている。不動産会社からは、そのたび密に連絡があり、実際に案内してくれたり、対応としてはとても信頼ができ安心している。担当者は定期的に電話や... 続きを読む