不動産投資の疑問を中立的な専門家に相談できる
ご質問・ご予約0120-146-460
営業時間:10:00〜19:00(土日祝も営業中) 定休日:水
物件自体は坪単価が高いので、昔、親がオーダーメイド建築で失敗したときのように、建築後不具合がたくさんあるというわけではありません。規格品を現地で組み立てるだけのほうがやっぱり不具合発生率は低いとおもいます。しかしあとからいろいろな設備を追加しようとすると、見積もり金額が他社よりかなり高いので、必ず相見積もりを取ったほうが良いでしょう。
自分が確実に目の届く運営管理を最優先とするため、一棟のみで部屋数も10以下を希望。部屋に関しては防音を最優先に施工した。人が退室を考える最大の理由は、隣室からの騒音である。部屋数、間取り等は二の次。そもそも内見で確認済み事項。そして、いざスタートしてみると予想は的中し、高稼働率をキープし続けることが出来ている。
壊れると部品がいまだに供給されるので、壊れた時の対策は考える必要がない。このことは30年維持しているオーナーでないと分からない事です。償却はもう2年で終わるが、退去したときに修繕しておくことがいかに大事か、きちんとオーナー自身で箇所箇所点検しておくことがアパート経営の基本姿勢とつくづく思う毎日です。
家賃収入は、入居率も良く順調に進んでいて安心しているが、建築時に取り付けた東芝電気製の電気温水器が製造中止撤退して、修理するにも部品がなく、三菱電機製に取り替えを余儀なくされる事となってしまった。建築設計時に積水ハウスは、東芝電気が電気温水器から撤退する情報を取得しておくべきで、最初から三菱電機製にするべきではなかったかと思います。
シンプルかつ機能的な作りで、賃貸住宅としても販売店舗としても活用することがができ、内部は、高齢者でも利用しやすいよう、段差の少ないバリアフリー設計になっている。窓が大きく天井も高いので、とても解放感があり、自然光を存分に取り入れることができる設計になっている為、大変明るい雰囲気になっている。当初予定していた予算を上回ることになってしまった点が、デメリットだと思う。
土地を所有していたので、借入金が少なくてすんだ。郊外で土地がかなりあったので、購入物件を選択できた。その反面郊外で人口も多くないため、今後入居率が安定して高率が保てるかが心配である。入居率の変化によって家賃収入が変更される可能性を含めた契約になっている。現在のところ入居率はむしろ上昇して、収入は維持されている。修繕費の増加が心配される。
大手住宅メーカーなので躯体の強さは問題ありません。アフターサービスも行き届いているようです。外観もおしゃれに仕上がっています。但し、施工中はこまめにチェックしないと問題がありました。これは大工さんによるとおもいますが。鉄骨の良さは強度とシロアリの問題ですが、弱点は夏暑く、冬は寒いです。これは木造に比べて、熱の影響を受けやすい。
所要時間 60分