ご質問・ご予約0120-146-460
営業時間:10:00〜19:00(土日祝も営業中) 定休日:水
これはどちらかが悪いというわけではないですが、物件購入契約まで結んだ後にローンキャンセルになりました。最初にローン、収入等、さまざまな確認をした際に、若干おおまかな確認となっておりました。そのあと営業担当者が変わり、その部分があいまいなままになってしまいました。その後、契約を結び、審査でキャンセルとなってしまいました。担当者の方はとてもよい方でしたので、大変申し訳なかったです。状況が変わればまたその方から購入したいと考えております。
はじめての投資で自分もよく理解していないことがたくさんあり、営業の進めるがままに考える時間がとれなかった。他の投資会社等も十分比較した上でもっと会社の選択をしていればよかったと思う。
物件についてもあまり土地勘がないところだったので、本当に収益性があるか不安でした。
また、一度話したあとに営業電話が頻繁にかかってきて、仕事が忙しい時期と重なりなかなかコミュニケーションがスムーズに進んでいかなかったです。
今は、新築区分マンションを7室、新築アパートを3棟所有しておりますが、まだそれらを購入する前の情報収集段階で、ワンルーム投資について相談したことがありました。やはり昔からある会社なので、基本的な部分はしっかりしている、と思っていました。また、上記の不動産を購入する際に改めて比較したことがありました。やはりべーシックで安定している印象を受けました。結果的に購入にはいたらず、ご縁がなかったわけですが、説明や出てくる話のなかでのデータ等安心できます。そのためこちらの会社の印象は悪くありません。やはり長続きしている会社と、最近伸びてきた新興勢力の不動産投資会社とでは、会社の安心感・信頼感も違いますし、営業のスタンスやアプローチ、人当たりが全然違います。
セミナーでは経験豊富な方から会社、不動産投資全般の話がありましたが、明るく盛り上がる話し方でしたので、売却に関する大事な部分の話が少し曖昧で不安になったことを覚えています。不安な部分はその場で質問などすれば良かったと反省しています。そうは言ってもスカイコートは投資マンションの歴史も長くしっかりとした会社である印象は受けました。
その後の面談では、若い担当者と上司がお二人で担当してくれました。好感の持てる若手営業マンと信頼できる上司からスカイコートで投資マンションを購入するメリット、デメリットを教えてもらいました。新築か中古で迷っていた私ですが、新築と中古それぞれのメリット、デメリットをしっかりと示してくれていたと思います。どちらの方が良いかは購入者の価値基準、何を達成したいのかによって変わってくるので、一概にどちらが良いとは言えないと教えていただいたように感じます。
スカイコートは歴史ある会社で、嘘やいつわりなどがなく、長く付き合える会社だと感じますし、昨今色々と不動産関連のニュースで購入に不安になりますが、物件の偽造などもないことが期待される会社だと感じました。
今回は残念ながら、販売している新築の物件と私のニーズが合わず購入には至りませんでしたが、今後販売される新築マンションや、立地の良い中古マンションの購入を考えてみたいと思います。
スカイコート様には、大変お世話になりました。何も問題なく、商談もスムーズに運び、良いデザイン物件を手に入れる事が出来、嬉しく思っております。都内に集中した不動産投資なため、今後も可能な限り、スカイコート営業担当者からの不動産購入を検討したいと思います。
紹介を受けた後、連日で猛烈な数の営業電話を受け、日々の生活に影響が出たほか、仕事にも集中できなくなった。紹介を受けたことが自体が大失敗であったと強く反省した。しかも、こちらの番号は丁寧に保管されているようで、着信拒否しても、ひたすら違う番号から、かかってくるため恐ろしい。
スカイコートという有名な会社ってことで少し圧倒された感じがあった。そのネームバリューのために正当な判断ができていなかったかなと今となっては思っています。
資産と給与以外の副収入を目的に購入しましたが、以下の状況より十分な副収入には繋がっていません。場所選びが重要で、収入に違いが出ます。その土地の家賃収入の見込みについての情報が欲しかったです。説明の時は良い条件の結果のみの話で、家賃保証で誤魔化された様(当然金額は安い)に感じます。修繕費用が意外に掛かります。こちらも、家賃収入から差し引かれるため、収入は下がることになります。
今は単純なワンルームマンションでも生活の質を重視することが多い。にもかかわらず、提案される物件はバストイレ一体の昭和時代丸出しのワンルームマンション。加えて、利益を乗せ過ぎているため、homesや楽街、SUUMOに出ているようなレインズ掲載物件よりも割高。提案を受けインターネットで物件検索すると、インターネットサイトでは同じ物件が300程度安く販売されていることはザラであり、それが積み重なると全く信用できなくなった。
相手の生活を全く無視した態度であり、メールで送ってくれたらいい資料も、いちいち電話してくるため。例えば仕事で電話しようとしても、電話が鳴り続けて発信できなかったり、電車移動中にスマホでニュースを見たくても電話が鳴り続けて何もできないばかりかバッテリーを消耗するなど、とても迷惑だった。
収益性はあまり良くなかったものの、その後の入居率としてはとても良い感じがします。さすが立地がよいものは違うなと感じた次第です。立地が良いものはどうしても利回り、収益性が低くなるもののそれは入居率の高さでカバーができるものだと感じました。それまではとにかく利回りが良いものがいい物件だと思っていました、こちらの入居率を考えると、利回りはあくまでも投資指標のひとつにすぎないものだと思うようになりました。総合的に判断する必要があり、こちらのスカイコートさんの物件が長く愛されていることに繋がっているんだと思いました。
求めていたのが高利回りの物件だったので、それに比べるとなかなか私の希望に沿うような物件のご紹介はありませんでした。どうしてもリスクとは相反になるので利回りが高い物件というのはリスクも高くなりがちですが、こちらでご紹介いただいたのは利回りは低い分、とても安全性は高いものなんだという印象を受けました。どういったものかを求めているかによるので何とも言えませんが、このときに様々な投資手法があることを学ぶことができました。在庫数としてはとても多い印象を受けました。また営業マンも多いようで活気もとても感じました。購入後のアフターケアーなんかはとても安心できるものがありました。さすが大手の会社はちがうとそのとき感じました。
高額な商談の割に身なりが良いとは言えず、見栄えはさっぱり、たばこ臭く、印象は良くない。よって、あまり好感は持てなかった。知識は、当然ながら専門的な部分で、新たな説明や話を得ることができた。会話の中で、当方が求めている部分への理解には疑問があり、魅力ある提案には至らなかった。よって、あまり提案力はないと感じた。
その当時は不動産は絶対に上がることが当たり前だという考え方だったので、安心して不動産投資に進んでしまった。しかしその後の不動産の下落はすさまじく、見事にあれよあれよと大変な状態になってしまった。早々と売りに出したが、なかなか買い手がつかず大変に苦労した。
不動産価格の変動(上昇だけでなく低下することも)や、金利の変動、空き室のリスクなどについて、はっきりした説明がなかった。賃貸管理はスカイコート以外は選べない仕組みだった上に、相場よりも高いと感じていた。なによりも、物件の価格そのものが、同地域の他の物件の相場より少し高い買い物だった。とにかく都合の良いことだけを説明したような気がする。
購入から数年後に家賃見直しで下がったので、目論見より家賃収入が低下した。そのため、月々の赤字額が増加して、経営的に厳しい状態になってしまった。そこで売却を検討したが、売却を考えてから、数年間は足下を見られ、安くしか見積もってもらえず売却できなかった。今年になってマンションの価格が上がり、やっと赤字にならないで売却することができた。持ち続けていた場合は、赤字の継続で苦しかったので、売却できて何とかできた状況であった。
購入時にだいぶ値切ったので、帳尻合わせをしているのか、家賃が相場より5千円ほど低く設定され、年間で6万円くらいの収入がなくなっているように思われる。家賃が想定より早い期間で値下がりしてしまい、説明を受けたものと異なって月々の持ち出しが7.5千円で運用している。思いのほか、足を引っ張られている感じがする。
最低限な事はやっていただけていますが、賃料は下げる、管理会社手数料は上げる、「賃料は永年ほとんど変わっていませんから、心配ないです。」という最初の話が全く当てはまりません。もちろん、未来の話は不明という前提の話でしたが、違いがひどい。自分たちが管理している物件の商品価値を、上げるかせめて維持する努力が全く感じられず、賃料を下げるという安易な方法でしか管理維持できないのにはガッカリです。
特にフォロー等必要としてないのでいまのところは問題ないです。今後は借り手がいなくなった場合のサポート、マンション事自体のきちんとした管理を継続して行っていただき、将来的な空室などへの不安を解消していってほしいです。一度貸したら終わりではなく、長期間のサポートをお願いしたいと考えております。
所要時間 60分
所要時間 60分
所要時間 60分
所要時間 60分
所要時間 60分
所要時間 60分
所要時間 60分