地域密着型のこの不動産会社さんの場合は、大田区の物件しか取り扱いがないように私は理解しています。その意味でこちらの取扱物件は、この不動産会社さんの特性、というよりは、大田区の不動産の物件特性、というところが主軸にあり、どうしてもそのベース特性からは逃れられません。特... 続きを読む
量については、大量にあるというわけではない。どちらかというと賃貸メインなの?という感じで、むしろ売買の物件を見る割合は少ない。しかし、代表自らがよく「ゲテモノ物件」などというように、一度売り物件が出てくると、なかなか個性的な物件が出てくるのがこのお店の特徴である。と... 続きを読む
商談というよりも、所有の土地の活用について相談。不動産関係の知識が豊富。特に丁寧というわけではないが提案力に優れていた。当時、古い貸家で、居付きの住民がいて困っていたのを、退去させるなどでも力を発揮した。三井ホームとも相談したが、建物に関する知識が中心で、税務とか関... 続きを読む
セミナーの内容として、マンション投資の様々な種類別の比較や、年代別のお勧めする投資方法の違いに関してや、注意すべき不動産業者についての情報などが含まれていたため、初心者向けには適した内容でした。また、個別の相談会では、セカンドオピニオンとしての意見を言うというサポー... 続きを読む
現在は契約した内容で運用が出来ていますので、特に大きな不満はありません。物件の利回りが低いのは、東京都の物件ですし、ある程度しょうがないとは思いますが、価格に関しては若干高いと考えています。今後も途切れることなく家賃収入を継続していけば、投資としては良いのではと思い... 続きを読む
物件の契約・購入に際して、ローンに対して月々の支払いと家賃収入から何年で元が取れ、保険や預金よりもメリットがあり、ローン支払い後には不動産として子孫に残せるなど詳しく説明して頂きました。でも、いざ契約を進めていくと、物件の管理費や組合費が差し引かれていて、契約時にこ... 続きを読む
担当者の方とは今でもやりとりが続いており、例えば翌月に思ったより使わなかった分の頭金が戻ってきますと言ったちょっとしたことでもすぐに連絡を頂けるため、今のところはアフターフォローも満足しています。基本的にオーナーの紹介でお客様を増やしているとのことでしたので、その点... 続きを読む
その当時は、まだ三井不動産レジデンシャルという現存名称に分かれていなかったと記憶しているが、細かいところはさておき、三井不動産が名古屋地区での最有力デベであることは間違いなく、始まるであろう様々な開発計画についてプレゼンがあった。特に、中部国際空港や愛地球博など始ま... 続きを読む
第一印象は真面目で簡潔に話をしてくださり比較的良い印象でした。はじめて話を聞いた会社だったのでその時はよくわかりませんでしたが、ほかの会社も話を聞くにつれて提案後の資料や担当の提案の仕方などが少しわかりずらく同じ内容を何回も聞いている感じがしました。 続きを読む
知人の紹介でつき合うことになったが、ごり押ししてく感じではなく、顧客に選択権を与えるうまい進め方であった。都内の物件に限定したのも効果的であった。場所も一等地で高すぎる場所よりも、たとえば世田谷住宅地のマンションなど珍しい物件を薦めてきた。しかし、購入してからは最近... 続きを読む
元々はプロスペクトの株主で、決算書類と一緒に会社事業の書類を読んだ事から興味を持ちました。セミナーに参加していたのは確か10人程度で、新築マンションの運用(土地活用を含め)について具体例を挙げて説明がありました。建物のセキュリティや設備だけでなく税金に関しても資料が... 続きを読む
担当者の方は第一印象がすごくハキハキとして、営業マンっぽい感じが出ていたので初めは少し引いてしまったが、その後いろんな質問に対し、メールで丁寧に対応してくださり、初心者に対していろいろなことを教えてくださるので良い。資料も見やすい。 続きを読む
新築マンションはすぐに家賃が下がってしまうことや、管理費や修繕費なども数年で上昇してしまい、当初の想定していた収益は数年で破綻してしまう。安定的な収益を期待するには中古マンションに投資した方がよい。マンション投資を始めたばかりは新築ばかりを購入していたので失敗したが... 続きを読む
メリットは、営業の人が良く大工さんの方も親切な人で良かったのですが、設備屋さんセントラル屋さんが間違った設備を取り付け、床面に穴が開きそのままで来なくなった、営業の方が転勤になり、アフターサービスの担当の人が担当になったが、その人も辞めてしまい、面倒になり目立たない... 続きを読む
新築で好立地の物件で、単純に自分が住んでみたいと思える物件でしたので、良い物件だなと評価をしました。一方で、収支面において私の理想的な運用が難しいとのことでしたので、残念でした。 続きを読む
担当してくれたのは、30代位の主任クラスの男性の方で、爆笑問題の田中に容姿が似ている感じで、不動産会社らしく、毎回、きちんとネクタイをしていて、清潔感が有り、対応や言葉使いも丁寧で非常に好感が持てる感じというのが、第一印象でした。 また、実際にお会いした時の説明... 続きを読む
当初は大規模開発の物件を中心的に販売されている印象を持っていたが、渡された資料によると、地方の中規模物件を幅広く手掛けていることが分かった。他社との差別化をどのようにされているのか、イメージが湧くようにタブレットで豊富な写真を見せて説明されたのが印象的だった。また、... 続きを読む
関西エリアを多数の物件を持っているようで、そちらのPRがすごかった。 名古屋市や大阪市内の物件取り扱いが多かったみたいで、アドバンテージはそちらにあるのははっきりした。 関東圏にも物件はあったが、圧倒的に関西エリアに強い印象。 わたしの地元神奈川県には... 続きを読む