地域密着型のこの不動産会社さんの場合は、大田区の物件しか取り扱いがないように私は理解しています。その意味でこちらの取扱物件は、この不動産会社さんの特性、というよりは、大田区の不動産の物件特性、というところが主軸にあり、どうしてもそのベース特性からは逃れられません。特... 続きを読む
量については、大量にあるというわけではない。どちらかというと賃貸メインなの?という感じで、むしろ売買の物件を見る割合は少ない。しかし、代表自らがよく「ゲテモノ物件」などというように、一度売り物件が出てくると、なかなか個性的な物件が出てくるのがこのお店の特徴である。と... 続きを読む
絶対価格が上がるとか利益が出やすいとか色々な謳い文句が多かったが、実際とはかなり開きがあった。とくに図面と一致しないとか、説明が二転三転するようなものも多く、信憑性にかけるものが多かった。個人の面談でも先ほどの説明と変わらないことが多く、踏む込んだ説明や個別対応があ... 続きを読む
セミナーの内容として、マンション投資の様々な種類別の比較や、年代別のお勧めする投資方法の違いに関してや、注意すべき不動産業者についての情報などが含まれていたため、初心者向けには適した内容でした。また、個別の相談会では、セカンドオピニオンとしての意見を言うというサポー... 続きを読む
当初から将来の年金対策として購入したので、利益がでるとは思っていませんでした。借り入れたローンの金利が思いのほか低かったので、月単位で言えば若干の利益ぐ出てはいますが、固定資産税の支払いを考えると年間の収支はいくらかは赤字になります。しかし、年金の積み立てと割り切っ... 続きを読む
物件の契約・購入に際して、ローンに対して月々の支払いと家賃収入から何年で元が取れ、保険や預金よりもメリットがあり、ローン支払い後には不動産として子孫に残せるなど詳しく説明して頂きました。でも、いざ契約を進めていくと、物件の管理費や組合費が差し引かれていて、契約時にこ... 続きを読む
立地が良くてオシャレなマンションだったので、比較的空室リスクが小さいかと感じていたが、すでに2回退去があり、想定したよりも空室となっている期間が長かった(合計3ヶ月)。新築ということで購入価格が高く、キャッシュフローが常にマイナスになっている。年間だと確定申告でほぼ... 続きを読む
話が分かりやすくて非常によく対応していただいたと感じています。しかしながら専門的な知識が乏しくて、これからも更に成長していくことができればよいのではないかと感じるところです。また、これから投資を始める方々に不安のないよう、しっかりとした内容で説明されていたことにはと... 続きを読む
第一印象は真面目で簡潔に話をしてくださり比較的良い印象でした。はじめて話を聞いた会社だったのでその時はよくわかりませんでしたが、ほかの会社も話を聞くにつれて提案後の資料や担当の提案の仕方などが少しわかりずらく同じ内容を何回も聞いている感じがしました。 続きを読む
自分が実際に見にいっていないのも悪いのだが、管理状況などの報告が今ひとつ不十分だと思う。物件の老朽化や部屋の維持状況も、具体的な報告はない。問い合わせても、良い物件なので心配は要らない、という返答が多い。借り手からのクレームがないので、今のところは大丈夫なのだろうが... 続きを読む
元々はプロスペクトの株主で、決算書類と一緒に会社事業の書類を読んだ事から興味を持ちました。セミナーに参加していたのは確か10人程度で、新築マンションの運用(土地活用を含め)について具体例を挙げて説明がありました。建物のセキュリティや設備だけでなく税金に関しても資料が... 続きを読む
最初は参加の特典目当てだったかと思いますが、実際に参加して、不動産投資に取り組む意欲が湧いてきました。また、ビッグサイトでの不動産・投資エキスポなどでも大きなブースを出展されており、信頼感が増しました。コマーシャルなどもやってらっしゃるので、不安はなかったです。 続きを読む
以前より顔見知りの仲だったので、非常に良い物件を紹介していただき、立地や今後の資産価値としてもとても満足のいく物件だった。アフターフォローとして、せっかく保有したのだから節税対策であったり、様々な手段を使って、もっとより良くなるような提案をしてもらえると、尚更よいと... 続きを読む
メリットは、営業の人が良く大工さんの方も親切な人で良かったのですが、設備屋さんセントラル屋さんが間違った設備を取り付け、床面に穴が開きそのままで来なくなった、営業の方が転勤になり、アフターサービスの担当の人が担当になったが、その人も辞めてしまい、面倒になり目立たない... 続きを読む
評価は、普通ぐらいにさせていただきました。ニーズを聞かれ、不動産投資に関するライフプランをご設計頂き、ローンと売買のフェーズに進むと言う流れでした。営業担当者もごく普通で可もなく不可もないという印象でしたので、可能であれば、知見と経験の広さと深さを持って接していただ... 続きを読む
人気のあるエリアだったので、借り手はすぐ見つかるという売り文句だったが、最初は一気に賃貸が出たので競争が激しく、なかなか借り手が見つからなかった。家賃を下げようかと思ったこともあったが、不動産会社の担当者からのアドバイスで最初の家賃で粘ったら、ちゃんと借り手が見つか... 続きを読む
ある意味、営業的に洗練されているが、セールスの性格の違いもある。都合のいいところしか説明していないことが後にわかった。ファミリー企業の関係業者が多く、物件以外への支出が多すぎる。キャンセル物件だが意外に手付300万でのキャンセルが多いことがわかる。顧客ニーズというよ... 続きを読む
関西エリアを多数の物件を持っているようで、そちらのPRがすごかった。 名古屋市や大阪市内の物件取り扱いが多かったみたいで、アドバンテージはそちらにあるのははっきりした。 関東圏にも物件はあったが、圧倒的に関西エリアに強い印象。 わたしの地元神奈川県には... 続きを読む