質についてはともかく、量については、ほとんど売り物件の情報を頂けていないような気がします。自社サイトをたまにのぞいてみても、せっかくのサイトなのに、「取扱物件」はいつも「準備中」のままです。賃貸業務がとても多忙でいらっしゃると聞いたことがあるので、売買の方がなかなか... 続きを読む
なかなかに個性的な物件であり、地元から出てきたようなものなので、ちょっと珍しいものが多くを占めているように感じる。それはここの店主の個性と見る目からなのかもしれない。訳あり物件が出てくることもあり、そういった物件は、割り切れば収益性が、賃貸収入でのインカムゲイン、買... 続きを読む
内容は、賃貸用のアパートの新築と管理でした。担当は50代の落ち着いた男性でした。少し熱血(?)の入ったような方で、私側からの無理な相談にできるだけ応えようとしてくださっていました。遅い時間でも資料をたくさん持ってきていただいて、欲しい情報には事前にマーカーが引かれて... 続きを読む
セミナーの内容として、マンション投資の様々な種類別の比較や、年代別のお勧めする投資方法の違いに関してや、注意すべき不動産業者についての情報などが含まれていたため、初心者向けには適した内容でした。また、個別の相談会では、セカンドオピニオンとしての意見を言うというサポー... 続きを読む
現在は契約した内容で運用が出来ていますので、特に大きな不満はありません。物件の利回りが低いのは、東京都の物件ですし、ある程度しょうがないとは思いますが、価格に関しては若干高いと考えています。今後も途切れることなく家賃収入を継続していけば、投資としては良いのではと思い... 続きを読む
物件の契約・購入に際して、ローンに対して月々の支払いと家賃収入から何年で元が取れ、保険や預金よりもメリットがあり、ローン支払い後には不動産として子孫に残せるなど詳しく説明して頂きました。でも、いざ契約を進めていくと、物件の管理費や組合費が差し引かれていて、契約時にこ... 続きを読む
評価についての理由ですが、中小規模のマンションを得意とされているところでしょうか。新しい物件ばかりで、1ルームマンションという、大学生や新社会人が必ず入居するであろう質の良い不動産をお持ちのサービスやきめ細やかな部分がこの評価に繋がりました。 続きを読む
その当時は、まだ三井不動産レジデンシャルという現存名称に分かれていなかったと記憶しているが、細かいところはさておき、三井不動産が名古屋地区での最有力デベであることは間違いなく、始まるであろう様々な開発計画についてプレゼンがあった。特に、中部国際空港や愛地球博など始ま... 続きを読む
港区の物件を購入しました。エリアは良いと思いますが、中古にしては少し値段が高かったのかなと思いました。デザイン性があるマンションで入居者も継続的に入っており今のところ問題ないですが、駅から5分以内の方が良かったかなと思っています。 続きを読む
今のところローンの返済で家賃はすべて消えており、収益という概念はほとんどない。資産価値として所有しているというのが正直なところだが、これも入居者のトラブルなど不安定要素はある。マンションの老朽化による資産減衰、東京都心の人口動態変化など、素人にとっては心配な要素は多... 続きを読む
元々はプロスペクトの株主で、決算書類と一緒に会社事業の書類を読んだ事から興味を持ちました。セミナーに参加していたのは確か10人程度で、新築マンションの運用(土地活用を含め)について具体例を挙げて説明がありました。建物のセキュリティや設備だけでなく税金に関しても資料が... 続きを読む
定期的に開催しているようで、しっかりと参加者もいるので興味をもっている人が多いんだという印象を受けました。セミナー中の質問や、個別の質問にもしっかり誠実に対応されていました。初心者向けのセミナーだったので私が参加してもとてもわかりやすく、腑に落ちるものが多かったです... 続きを読む
以前より顔見知りの仲だったので、非常に良い物件を紹介していただき、立地や今後の資産価値としてもとても満足のいく物件だった。アフターフォローとして、せっかく保有したのだから節税対策であったり、様々な手段を使って、もっとより良くなるような提案をしてもらえると、尚更よいと... 続きを読む
メリットは、営業の人が良く大工さんの方も親切な人で良かったのですが、設備屋さんセントラル屋さんが間違った設備を取り付け、床面に穴が開きそのままで来なくなった、営業の方が転勤になり、アフターサービスの担当の人が担当になったが、その人も辞めてしまい、面倒になり目立たない... 続きを読む
新築で好立地の物件で、単純に自分が住んでみたいと思える物件でしたので、良い物件だなと評価をしました。一方で、収支面において私の理想的な運用が難しいとのことでしたので、残念でした。 続きを読む
担当してくれたのは、30代位の主任クラスの男性の方で、爆笑問題の田中に容姿が似ている感じで、不動産会社らしく、毎回、きちんとネクタイをしていて、清潔感が有り、対応や言葉使いも丁寧で非常に好感が持てる感じというのが、第一印象でした。 また、実際にお会いした時の説明... 続きを読む
当初は大規模開発の物件を中心的に販売されている印象を持っていたが、渡された資料によると、地方の中規模物件を幅広く手掛けていることが分かった。他社との差別化をどのようにされているのか、イメージが湧くようにタブレットで豊富な写真を見せて説明されたのが印象的だった。また、... 続きを読む