
「人口減少の中、賃貸の供給が受給を上回る傾向にある今後の社会情勢の中で、不動産投資先としてどのようなものを選択すべきか」といった内容の講演であったと感じている。供給が上回る中でも高い需要が見込まれるものとしては、タワーマンションのワンルームマンションなどが例に挙げれ... 続きを読む

メリットとしては資産価値が下がりにくい地域と物件を紹介してくれて難しい手続きも無く始められた事や、担当者が親身に相談に乗ってくれたおかげで良い物件と巡り合う事ができたこと。また、駅が近くて交通の便もよく、需要も多い地域の物件なので、将来的な不安も少なく、周辺の家賃相... 続きを読む

・取り扱い物件としては埼玉県を中心にした関東地方の1棟アパートやマンションが多いです。比較的、立地もほどほどで高利回りの物件が多かったと思います。いくつか物件の紹介を頂いた中で良い物件がありましたので購入しました。 ・物件売買だけでなく管理も行っている為、埼玉県内... 続きを読む

新築で駅近(徒歩5分)なので、あまり心配していませんでした。そして、管理会社の努力もあって引渡し後3ヶ月以内で全室(10室)契約することができました。これは本当に良かったです。 ただ、外構の見映えが良くなかったので追加で発注をおこないました。扉のデザインなど追加... 続きを読む

購入に際しては、当方の考えを最大限に尊重していただき、大変満足な物件を紹介してもらいました。購入後のアフターフォローにつきましても、とても親切かつ丁寧であり大変満足しています。賃借人との間で問題が発生しないように、日ごろから、常に管理をしてくれ、家賃につきましても、... 続きを読む

興味のある方が集まっているので、話自体はみなさん聞いていたと思います。人数は30人くらいでしたが、私はざっくりと聞いていたのであまり覚えていません。最後に質問された方が何人かいました。そんなに強引な話もなく、興味はありましたが、社会勉強的な目的で参加したため購入には... 続きを読む

セミナーに参加して、実際の物件を見てみると、建築中のものはどのような建築方法が施されているかを確認することができ、安心して建築できるかどうかの判断する基準になるし、まさに賃貸中のオーナーの方の話を聞くと、入居率など具体的な運用状況を確認することができる。このように段... 続きを読む

「南道路・駅から15分以内・4LDKの新築を求めている。価格は5000万円以内で」と提示したところ、「うーん」といって悩み始めた。営業さんが悩む表情をお客に見せるのはいかがなものかと…営業マンなら胸を張って毅然と対応してもらいたかった。「ご要望にあう物件があったら連... 続きを読む

特に可もなく不可もなく、無難な物件であった。立地がやや駅から遠いので、その点に難はあるが、コンビニもスーパーも図書館も近いこともあり、住むには便利だろうと感じた。また間取りについてはスペースは十分にあるが、台所の配置がやや難があることから、この点も可もなく不可もない... 続きを読む

朝日住宅では新築ではなく、中古物件の仲介で区分マンションを購入したので、収益性は評価できませんが、少なくとも購入した物件については、都心のヴィンテージマンションでしたので、収益性こそは低いものの、賃貸待ちがあるほどの人気物件であるため、収益を確実に計算できるという点... 続きを読む

適切な賃貸料金設定の提案により、すぐ入居者が決まり、現在まで空室状況も発生しておりません。設備的にも何も問題なく購入後のアフターフォローも不要な状況でしたので、ギャップもありませんでした。賃貸管理に関する事務的処理も問題なく、税金処理知識に関するパンフレットも頂き、... 続きを読む

今後も買い進めていくことを念頭におき、利回りが高めの物件を紹介いただきました。法人での入居が多い地域の物件であり、コンビニ等も非常に近く、収益性・入居率ともに全く問題ありません。購入後に発生した空室も、家賃を設定を5000円ほど高く設定してもすぐに入居者が決まる状況... 続きを読む