地域密着型のこの不動産会社さんの場合は、大田区の物件しか取り扱いがないように私は理解しています。その意味でこちらの取扱物件は、この不動産会社さんの特性、というよりは、大田区の不動産の物件特性、というところが主軸にあり、どうしてもそのベース特性からは逃れられません。特... 続きを読む
なかなかに個性的な物件であり、地元から出てきたようなものなので、ちょっと珍しいものが多くを占めているように感じる。それはここの店主の個性と見る目からなのかもしれない。訳あり物件が出てくることもあり、そういった物件は、割り切れば収益性が、賃貸収入でのインカムゲイン、買... 続きを読む
購入当初から入居率は半分でした。 購入する際に空室をサブリースにする事で収益を確保できるとして案内されました。 それから2年全くない収益が上がらず、管理会社からサブリース解除の書面が届いた。管理会社は「当初から受けたくなかった」と後から話を聞いた。 そこで管理... 続きを読む
絶対価格が上がるとか利益が出やすいとか色々な謳い文句が多かったが、実際とはかなり開きがあった。とくに図面と一致しないとか、説明が二転三転するようなものも多く、信憑性にかけるものが多かった。個人の面談でも先ほどの説明と変わらないことが多く、踏む込んだ説明や個別対応があ... 続きを読む
セミナー自体の内容は悪くはなかったです。 不動産投資で得られるメリットや、想定すべきデメリットなどについてもきちんと説明がされており、導入としては有意義な情報であると感じました。 続きを読む
土地の活用についてのセミナーでした。土地として放置しておくよりも賃貸物件を建設したほうが、節税対策になるとか、収入が増えるとか、全国の賃貸物件の動向などだったと記憶しております。相続税対策になるので聞いている方は真剣でしたが、人口減の状況で将来に負債を残すだけになる... 続きを読む
投資についての初歩的なことから話をしてくれたので、非常にわかりやすかった。一番気になるのは資金面だが、比較的低予算でも始めることができ、不安要素を取り除いてくれた。入居率も気になるところだが、そこはプロの見地から9割以上の入居率の物件を紹介してくれるという自信を見せ... 続きを読む
購入する際のやり取りでの失敗談や反省点はあまり存在しない。シノケンハーモニーの物件は基本的にサブリースで購入するのであるが、サブリースである程度運用している後に、サブリース契約をはずして通常の管理にしようとした際、保証会社の承継ができずに、費用面等でいろいろと大変な... 続きを読む
物件としては問題ないもので、交通の便も良かったので、経営的にはうまくいっていたと思う。なにぶん古い物件だったので、安全性の面で不安があり、また途中で建て替えを行わ無ければならなかったので、そこでまたローンを組むことになってしまった。最終的には目標としていた収支は達成... 続きを読む
対応力が高い(個人の技能による部分)。店舗網が多く、提案能力が高い。営業マンは明るく、時間関係なく答えてくれる。現在担当者が変更し、以降今のところ様子見状況です。今後の対応により、変更を依頼予定。作成資料は見やすく理解しやすくなっている。現在は購入より旧資産の整理及... 続きを読む
営業の電話がしつこい。断ってもなかなか電話を切らせてもらえず、かなり強い口調で無理矢理予定を取り付けようとしてきた。最終的には着信拒否をしたが、それまでに電話番号を変えて何度も電話をかけてきたため、非常に迷惑した。ノルマのためであるとはいえ、このような勧誘をされては... 続きを読む
生和さんのアフターフォローと管理力は非常に高いです。借手からも評価が高いようですし、会社の性格が出ているのかなと思います。物件そのものにもケアが行き届いていて、住む方々もきちんとした常識人が入居されているんだろうと考えます。 続きを読む
土地を売却しようと思って相談したが、市街地に近いためアパート経営の提案をされ実現した。今は、資産を手放さなくてよかったと思うが、当初考えていた以上にアパート経営は費用がかかることがわかった。しかも当初担当していた営業マンが定年で退職すると、次の担当者の紹介もなく、だ... 続きを読む
この会社は新築ワンルームをやっていますが、他の同業とちがってそれ以外の選択肢もあります。セミナーでは新築ワンルームの会社が自社セミナーばかりやっているのと違って第3者のFPのお話しをうかがうセミナーでしたが、そのFP氏が不動産投資を実践しているようには見えませんので... 続きを読む
物件の質は、他の一般的な投資用区分マンションよりもグレードが高く、よいものであることは、他の不動産会社からの評判などでも確認済みでしたので、家賃も、入居者が入れ替わった場合でも新築時の家賃のまま維持できており、満足しています。 続きを読む
2017年9月頃マンション購入を考え、最近のトレンドや購入方法、立地等の相談をする際話した。相談したが結局購入には至っていない。営業マンはパリッとしていて頼り甲斐のある感じの若いイケメンだったため話しやすかった。今でも定期的に連絡をくれるが、自分の中でのブームが去っ... 続きを読む
賃貸アパートの建築と借り上げ保証に関して 建築見積もりと運用キャッシュフローを説明され、大変売り込みに熱心で、数回の面談機会を持った。面談相手は、担当者、その上司、支店責任者、設計士に及ぶ。 提案内容は、当方の条件に沿ってなされた。また、担当者もそれをよく理解し、関... 続きを読む
不動産投資に対して知識が少ない人には行っても良いかなと思いますが、持ってる額が少ない人、融資を多く受けないといけない人などはセミナーだけでは無理です。不動産投資についてはかなり勉強しないととてもじゃないがやってけないと思うので、大前提としてある程度勉強してから行くの... 続きを読む
具体例をいくつも上げてくれて説明して下さった。とても分かりやすく簡潔で好印象を受けた。勧誘の電話もそれほど多くなく、夜間に電話が掛かってくることもなく良かったと思っています。一件一件の電話が長く感じられるところも少しはあったが、総合的に見てとても良かったと思っています。 続きを読む