地域密着型のこの不動産会社さんの場合は、大田区の物件しか取り扱いがないように私は理解しています。その意味でこちらの取扱物件は、この不動産会社さんの特性、というよりは、大田区の不動産の物件特性、というところが主軸にあり、どうしてもそのベース特性からは逃れられません。特... 続きを読む
なかなかに個性的な物件であり、地元から出てきたようなものなので、ちょっと珍しいものが多くを占めているように感じる。それはここの店主の個性と見る目からなのかもしれない。訳あり物件が出てくることもあり、そういった物件は、割り切れば収益性が、賃貸収入でのインカムゲイン、買... 続きを読む
当初から購入する際に空室をサブリースにする事で収益を確保できるとして案内されたにも関わらず、それから2年全くない収益が上がらず、管理会社からサブリース解除の書面が届いた。 そこで管理会社の変更を決断し、エターナルに相談するもその対応はしてもらえず、このままではラチ... 続きを読む
東京23区の新築マンションに特化されているようでしたが、他にも一都六県、もしくは地方の物件なども手広くカバーされているようでした。物件に対する知識だけでなく、その土地特有の要望や傾向などもきちんと把握されている印象で、安心感を持ってお話を進める事ができました。 特... 続きを読む
身だしなみは、一般営業マンと変わらず、スーツと短髪してすっきりいた営業マンでした。言葉遣いも弊社、貴社というような丁寧語をしっかりと使って、普段より研修を受け実践していると伺えました。しいていうならば、もう少しお客の立場に立って何を求めて説明を聞いてくれているのかと... 続きを読む
物件購入以降、そのエリアのチェックをあまりしなくなったということもあるかもしれないが、パッとした出物の物件情報を見ない。そのせいかあまり名前も耳にしない。それでいて、私が買った物件を売ってほしい的な連絡はしばしばくるので、もっとブツあげや目玉物件が出るように、努力し... 続きを読む
【営業電話】 投資内容の具体的な仕方、リターンの仕組み、実績から失敗例など、丁寧かつ分かりやすい説明で好感を持った。平日の昼間に約40分程の会話だったが、話術に引き込まれる部分もあり、自分の中で変な安心感ができた。その後の収支も良好である。穏和で話し方はゆっくりめだ... 続きを読む
現在は安定収入が見込めているし、相続税対策にもなっている。今後の不安材料としては、天災や人災による物件の破損や、建物や備品類の老朽化によるコストの増大が一番悩みである。保険も紹介してくれたので、多少その不安材料は軽減したが。コストは少し増大している。現在の予測として... 続きを読む
丁寧に商品の説明をしており、物腰もやわらかで強引な感じもなかったように思える。素人だったのであまり分からず、その時は詳しく内容を理解しなかった。お金もかかるし騙されたらと不安もあったし、初めてだったのでまた勉強して時期がきたらまた相談した方がいいかなと思いました。 続きを読む
自分が実際に見にいっていないのも悪いのだが、管理状況などの報告が今ひとつ不十分だと思う。物件の老朽化や部屋の維持状況も、具体的な報告はない。問い合わせても、良い物件なので心配は要らない、という返答が多い。借り手からのクレームがないので、今のところは大丈夫なのだろうが... 続きを読む
3か月ごとに面談があり、現在の状況、今後どうするべきかを、具体的な数値を示してくれて、状況を可視化できる。様々なテーマで毎週セミナーを開催しており、和不動産のオーナーは、いつでも無料で参加できる。他のオーナーさんと交流できる機会があり、有益な情報を共有できる。和不動... 続きを読む
それまで区分アパートとも、少ない自己資金と適切な利回りで取得できていたが、ローン付けに限界かなと思っていたところにインベスターズクラウド&西京銀行の組合せで、調子に乗って2棟購入した。今ではタテルとなって、業務停止になりそうであり、私にとってもこの2棟は空室が出る、... 続きを読む
損得はよくわからないし、安定した家賃収入がない。広告と称して次の契約まで出費はあっても収入がなく、利益がない。購入した当時思い起こしていた資産運用とはズレがあり、結果的に収益にはなっていない状況である。物件としては交通アクセス等がよく、便利なところにマンションがあり... 続きを読む
立地と建物の質を考えても満足のできる投資物件であると思ったが、立地の問題は自分が考えているよりも根強くて少し失敗したかと思ってしまった。しかし、ザイマックスの人の意見を聞いて継続してみたら、びっくりすることに結局は客がついてプラスで終わることができて満足のいく結果で... 続きを読む