物件数が豊富でエリア毎にたくさん紹介してくれました。今回は中古物件でしたので売主の仲介業者との折り合い、連携がよくなかったように思います。条件交渉にはあまり積極的に取り組んでくれた印象は無いので、その辺が課題かと。あまり経験が豊富そうな担当者ではなかったので、単純に... 続きを読む
ワンルームの過当競争でやむを得ない点もあるかとは思いますが、契約更新のたびに賃料を切り下げられ、購入当時の想定家賃よりも半値近くにまで下げられました。借り入れに頼った購入ではなかったので、逆ザヤの心配はないですが、当初の目論見が狂い、またリフォーム費用等が上昇気味な... 続きを読む
築古が得意とあって、利回りは総じて高いものが多い。 反面、田舎立地の物件が多い為、客付けに苦慮することが多く、入居率を上げるのは難易度が高い。 同社内に管理部門もあるが、思っていたほどの客付け力はなく、自分でも営業に出向くなどの努力は必要。 築古ゆえ、買ってか... 続きを読む
営業マンからの勧誘電話がありました。平日の昼間にあり、時間はだいたい20分程度だったと記憶しています。対応は少し早口で聞き取りにくかったように覚えてます。 続きを読む
若手のバリバリ営業マン、関西、敬語、こざっぱりした感じ。知識があるという感じはしたが、話が大きくなる雰囲気があった。質問に対する回答は明確であった。資料の量が多く、面談だけでは理解出来ないことがあった。こちらのニーズに関する情報は持っており、信頼できる感じはした。提... 続きを読む
物件購入後、特に東急リバブルから要望もなかった為、住んでいる近くの不動産会社(大幸住宅)に管理を依頼していますので、東急リバブルの収益性や入居率は分かりません。 続きを読む
購入に際しては、当方の考えを最大限に尊重していただき、大変満足な物件を紹介してもらいました。購入後のアフターフォローにつきましても、とても親切かつ丁寧であり大変満足しています。賃借人との間で問題が発生しないように、日ごろから、常に管理をしてくれ、家賃につきましても、... 続きを読む
三井住友トラスト不動産から購入する事で特段の収益目標を達成できたとは感じておりません。賃貸収入が僅かでもあると多少の安心感があり、その分資産の上乗せが徐々に出来てきました。また、不動産を他の方に貸すことで確定申告(面倒だったが…)をすると多少有利には感じていました。... 続きを読む
10名くらいが参加しており、新築投資マンションの費用回収についての説明があった。個別面談は無く、雰囲気は普通のセミナーで、強制感や威圧感はなかった。過去の投資した人たちの実績などを紹介し、ほぼ10年程度で費用回収できるという話だった。2020年までは投資が有利な環境... 続きを読む
適切な賃貸料金設定の提案により、すぐ入居者が決まり、現在まで空室状況も発生しておりません。設備的にも何も問題なく購入後のアフターフォローも不要な状況でしたので、ギャップもありませんでした。賃貸管理に関する事務的処理も問題なく、税金処理知識に関するパンフレットも頂き、... 続きを読む