若い女性の営業担当者でしたが、清潔感があり丁寧な対応で好感がもてました。連絡に対してもレスポンスが良く、こちらの都合での急な商談日程変更も気持ちよく受けて頂き、助かったことを良く覚えています。また、不明瞭な回答をせず、自分のわからない事は正直に伝えてくれ、すぐに上司... 続きを読む
不動産投資についてわかりやすく説明してくれたので、とても勉強になりました。参加していた人の数は特に覚えていません。雰囲気としては、不動産投資についてモチベーションが高い人が集まっているなぁという印象を受けました。具体的な物件の紹介までしてくれるので、話が頭に入ってき... 続きを読む
メリットとして利回りが普通より良かったことと、内装の手直しが要らなかったことです。デメリットとして、想定していた希望額の家賃収入が、思ったより低くせざる終えない状況になったことです。理由は交通の便が悪い(最寄りの駅まで歩いて25分)のと階数が1階だということです。そ... 続きを読む
この会社は新築ワンルームをやっていますが、他の同業とちがってそれ以外の選択肢もあります。セミナーでは新築ワンルームの会社が自社セミナーばかりやっているのと違って第3者のFPのお話しをうかがうセミナーでしたが、そのFP氏が不動産投資を実践しているようには見えませんので... 続きを読む
直接、不動産投資に関係ないと思わるようなテーマでのセミナーも実施しており、気軽に参加できる雰囲気がよかったと思います。押し売り的なセールスがなかったことも好感がもてました。セミナーやイベントで参加者と知り合いになれたことも収穫の一つとして大きかったです。 続きを読む
予想通り、はじめから家賃収入は「こんなものだ」と思っていたから、問題点は別段無い。はじめからいくらで賃貸するかは決めていたので、最低価格までは下げてないし、高く貸せればそれにこしたことはないが、あまり欲を出すと良いことはないと思うのでこのままで。 続きを読む
【営業電話】 突然会社の携帯電話に営業の電話がかかってきました。知り合いから紹介を受けた、というようなことを言っていましたが、実際にどこから電話番号を入手したかは不明です。◯◯グループにお勤めの多くの方は、節税対策や資産運用をしているので、会いましょうと勧誘を受け、... 続きを読む
不動産投資に対して知識が少ない人には行っても良いかなと思いますが、持ってる額が少ない人、融資を多く受けないといけない人などはセミナーだけでは無理です。不動産投資についてはかなり勉強しないととてもじゃないがやってけないと思うので、大前提としてある程度勉強してから行くの... 続きを読む
少人数のセミナーで、分からないことは聞きやすいアットホームな雰囲気でした。小腹を満たしながら不明事項を質問できるのはよかったです。その後の勧誘がちょっと嫌だったといえば嫌でしたが、結局購入してしまいました。今後は外部講師を招いてのタイアップセミナーなど行っていただき... 続きを読む
自信をもった口調で話されていたのでとても信頼感がうまれました。自社が販売する物件にとても自信があるような感じでした。それもありきっと良い物件なんだろうなと思うことにもつながりました。 続きを読む
セミナーの雰囲気としては物静かな方が多く、かつ年齢層的には高い印象を受けた。50名程度で、年収をある程度お持ちの方が多かったです。具体的に不動産を持った時のメリット及び何年後から利益を得られるか、またそれにかかる税金などの講義を受け、ものすごく為になりました。 続きを読む
新築販売のため販売スケジュールが組まれているのは購入する側とタイミングが合えば○だと思います。 物件数はマンションとして5,6棟なので十分な選択肢とは言えないと思います。新築+サブリースというスタートダッシュの安全性重視の物件を選びたい方ならよいでしょうけど、長期... 続きを読む