質についてはともかく、量については、ほとんど売り物件の情報を頂けていないような気がします。自社サイトをたまにのぞいてみても、せっかくのサイトなのに、「取扱物件」はいつも「準備中」のままです。賃貸業務がとても多忙でいらっしゃると聞いたことがあるので、売買の方がなかなか... 続きを読む
なかなかに個性的な物件であり、地元から出てきたようなものなので、ちょっと珍しいものが多くを占めているように感じる。それはここの店主の個性と見る目からなのかもしれない。訳あり物件が出てくることもあり、そういった物件は、割り切れば収益性が、賃貸収入でのインカムゲイン、買... 続きを読む
商談というよりも、所有の土地の活用について相談。不動産関係の知識が豊富。特に丁寧というわけではないが提案力に優れていた。当時、古い貸家で、居付きの住民がいて困っていたのを、退去させるなどでも力を発揮した。三井ホームとも相談したが、建物に関する知識が中心で、税務とか関... 続きを読む
説明はわかりやすかった。節税になる理屈や、会社の運営方法、どうやってサポートしてくれるか、わかりやすい。借り上げ制度なども説明があった。節税については、具体的な方法、どこまでが経費で計上できるかも教えてくれて、私個人では申し込みをしようと思うほどであったが、家族の反... 続きを読む
入居率は良いと思います。ただほとんど私が自分で探した物件なのでTATERUさんは、あまり貢献してくれなかったかも。他の方に聞いたところ収益性は良かったとのことです。 続きを読む
空いている土地に賃貸マンションを建てることを提案された。このままだと固定資産税をたくさん払わなければならないこと、賃貸マンションを建てることにより将来の相続税対策になること、家賃収入により生活にゆとりができること、といったメリットを話した。その際、具体的な数字を示し... 続きを読む
物件としては問題ないもので、交通の便も良かったので、経営的にはうまくいっていたと思う。なにぶん古い物件だったので、安全性の面で不安があり、また途中で建て替えを行わ無ければならなかったので、そこでまたローンを組むことになってしまった。最終的には目標としていた収支は達成... 続きを読む
対応力が高い(個人の技能による部分)。店舗網が多く、提案能力が高い。営業マンは明るく、時間関係なく答えてくれる。現在担当者が変更し、以降今のところ様子見状況です。今後の対応により、変更を依頼予定。作成資料は見やすく理解しやすくなっている。現在は購入より旧資産の整理及... 続きを読む
営業の電話がしつこい。断ってもなかなか電話を切らせてもらえず、かなり強い口調で無理矢理予定を取り付けようとしてきた。最終的には着信拒否をしたが、それまでに電話番号を変えて何度も電話をかけてきたため、非常に迷惑した。ノルマのためであるとはいえ、このような勧誘をされては... 続きを読む
この会社は新築ワンルームをやっていますが、他の同業とちがってそれ以外の選択肢もあります。セミナーでは新築ワンルームの会社が自社セミナーばかりやっているのと違って第3者のFPのお話しをうかがうセミナーでしたが、そのFP氏が不動産投資を実践しているようには見えませんので... 続きを読む
物件の質は、他の一般的な投資用区分マンションよりもグレードが高く、よいものであることは、他の不動産会社からの評判などでも確認済みでしたので、家賃も、入居者が入れ替わった場合でも新築時の家賃のまま維持できており、満足しています。 続きを読む
自宅を取り壊して賃貸アパートを建てるつもりで話をしたが、まだ具体的な相談まで行ってないのでこのような評価となりました。いつごろ立てるか、又大きさの規模もそこまで向こうからの提案もまだ聞いていない状態です。これからこちらが資料を出してどれだけの収益が上がるかというとこ... 続きを読む
【営業電話】 挨拶や言葉遣いが丁寧で、教育訓練がよく行き届いていた印象を持った。あまり押しつけがましい言葉遣いは無く、電話で初めての会話であるにも関わらず、分かりやすく内容を説明してくれた。不動産の営業電話にありがちな不愉快な思いは全くしなかった。総合的に好感が持て... 続きを読む
そもそも不動産投資に対して知識も少なく、また良い物件は基本的に全て取られてしまうので、あまり付いていけなかったです。その上銀行から融資も受けないと資金が足りず、借金だけが残ってしまいそうなのと新規入居者が入ってくる場合のクリーニング代も家主持ちなので、損になるんじゃ... 続きを読む