ご質問・ご予約0120-146-460
営業時間:10:00〜19:00(土日祝も営業中) 定休日:水
担当の営業マンによって違ってくると思われるが、こちらの希望の条件を伝えておけば、多少条件が面倒でもそれにあった物件を見つけてきてくれる。暦年贈与にワンルームマンションを活用しているが、運がよかったのか担当者が数字に強く、評価額や、税額まで提示してくるのが早い。
ついた担当によると思うので一概ではないと思う。
営業頻度は少ない。
暦年贈与で使ってるので、物件の購入も毎年したいのだが、営業が少ないので、こちらから催促する感じになっている。
3ヶ月に1度くらいの割合で、条件に合った物件の一覧などをメールしてくれれば、ありがたいのだがと感じる。
評価についての「理由」は、入居率も滞納率も評価が高い点でしょうか。今までに、揉めたことや問題になったことはないと言う認識です。このまま順調にいけば、控除プラス家賃収入プラス売却時の差分で投資として成り立つだろうと考えています。
「物件の質・量」の評価における「理由」は、まずは全国津々浦々、北は北海道から南は沖縄まで、取り扱い物件が多数あること、そしてそれらの地域にあるリフォーム物件や中古物件を選択できるところを評価しました。また、言うまでもなく、購入後のサポート体制もしっかりされていると考えています。
物件の質、量ともに他社より良いと感じました。質に関しては、中古物件に限りますが、物件の立地、価格、収支面の全てにおいて、これまで話を聞いたどの会社よりも良かったです。1番良かったのは価格面です。価格は意図的に他社の同レベルの物件より安くしていると言っており、実際にそう感じました。物件の量も、常に何件か提案できる物件はあるとのことでした。
ランドネットは業者向け中古マンション卸の会社だけあって、メルマガで紹介される案件・物件数は豊富で、ほかの業者のように自社物件をしつこく勧誘するようなことはない。質は厳選されたものではなく、仕入れ担当が大量に仕入れているため、ピンキリなので、こちらが選別する必要がある。
入居率は98%という時点で安心感がありました。退去者が出た時は不安になりますが、賃貸課の方に尽力いただき、入居者が思っていたよりすぐに決まりました。
賃貸管理は問題ありません。初めての賃貸借更新があったとき、退去者が出た時もたくさん質問させていただきましたが、丁寧に返信いただき納得できました。改めて、信用できる会社だと思いました。
こちらから連絡するときだけでなく、フォローなどで連絡を頂けます。よくわからない私にいろいろ教えていただけるので、勉強になりますし、その都度不安などを取り除いてくれます。
年間平均入居率が98%、滞納率0.5%、入居者の募集から契約手続きまで全面的なサポートが受けられると聞き、安心感がありました。
初めに不動産投資を考えた際、ネットでいろいろ検索した結果、不動産投資に熟知していると書いてあり、ワンルームマンションからスタートしようと思っていた私にも入りやすかったです。
話を聞いて、物件的なメリット・デメリットと、これからの予想などもきちんと説明していただけました。
物件をたくさん持っているところが一番の魅力だと思います。ネット検索はたくさんしましたが、最終的にはHPを見て決めました。
初めての不動産投資にとても不安でした。面談後もメールでいろいろな質問を何度も重ね、面談も何度もしてもらえました。話を聞いてもなかなか決められない私に、親身にわかりやすく説明をしていただけました。
担当者の方は柔らかくて好感が持てたので、初めは遠慮していましたが、慣れてからは質問をどんどんすることができました。
希望条件なども一緒に考え、決まった条件にあった物件をメールで紹介をたくさんしてもらえました。
無理な勧誘されたイメージはまったくありません。
担当の方が後押ししてくれたおかげで決定することができたと思っています。
・元々オーナーチェンジの物件だったということもあるが、人口数十万の大きめの自治体の、主要駅徒歩1分という物件だったので、強みもあるためか長期入居をいただいたので、入居率は低くはないと思う。
・かつ、地方都市だったため、利回りがとても高く持てたので、収益性という面でも悪くはないというか、むしろ私の物件の中では利回りは最も高かった。
・しかしながら売却してからこそ結論は出るもののため、今回大阪から打診のある売却提案にかけてみようかとも思うが、そもそもこの会社から買ったものは、売却時の手数料は考えてほしい。それでこそ最終的な収益性も上がり、良い評価につながり、かつ、お店としても仕入れの向上につながると思う。
・私の中では最強ともいえた利回りの物件を手にしたが、それが手にできたという意味でも、物件の在庫数や流通量はかなり多いのではないかと思う。
・何かで見たような気がするのが、この会社が日本で一番多数の区分売買を行っているということだったけれども、真偽はわからないが、それが納得ができるほど売買の数は多いと思う。
・私は東京の本店(?)で購入したが、その後大阪から私の所有物件の売却提案があり、全国的に活動していることも伺い知れたので、それも一つの強みの要因ではないかと思う。
・しばしば売って欲しいというハガキも来るが、そういう地道な仕入れも幅を利かせているのだと思う。
・20代の若くて物腰の柔らかな、穏やかで落ち着いた、それでいてしっかりとした仕事をするという、とても好感の持てる営業さんでした。
・とにかく対応が丁寧、事前の資料の中に賃貸借契約書の内容があり、それを確認できたことにより、先々の入居の見通しや期間などを予測でき、収益物件の購入という判断を間違いなくできたので、とても大きかったです。この資料を出してくれるところがまずない。
・事前の重説と契約の読み合わせなどは、先輩のしっかりとした営業マンが行ってくれ、わからないことは全部答えてくれた上に補足の説明などもくれたので、しっかりとした対応でとても良かったです。
・とにかくあらゆる対応に細かに答えてくれるのが良かった。
紹介物件が少ないのが、条件が厳しいからか、扱っている物件が少ないかはわからない。
ただ、買い取りのダイレクトメールが箱根地区の物件にまで来ている。
箱根とかは、利回りがよくないだろうと思うので、実需の仕入れをしているのかも。
自社買い取りの物件の販売価格と買い取り査定額との差が大きいので、売買にはかなりの利益が乗せられているように思う。仲介物件の中で探す方が、お買い得物件が見つかるような気がする。担当の営業マンに気兼ねなく相談できる感じだったので、そういう物件を紹介してもらっている。
築浅から、年数が経つものまで、幅広い物件を紹介してくれました。私が提案を受けたのは築古物件で、家賃が下がりきっていること、修繕履歴、修繕積立金の積立額など、一つ一つ丁寧に教えてくれました。一番気になっていたのが、築40年以上経った物件がどうなるのかという質問についても、売れないマンションは無い、と言って、実際の事例をもって教えてくれました。
突然の電話営業でしたが、疑問点について一つ一つ、丁寧に根拠をもって説明してくれました。また希望した物件資料も早々に送ってくれました。
これはランドネットの営業の方が言われた話ですが、中古区分マンションを扱う会社の中で、ランドネットの物件は価格が安い方だということです。他社の半分から6割ぐらいの利益しかのせていないとのことです。たしかに、実際に提案を受けたいくつかの物件はそれを裏付けることが出来るものでした。
また自分が所有している区分マンションについても相談をしてみたところ、実際の買い取り価格をすぐに算出してくれました。もちろん、レインズ等を含めた、実際の取り引き事例や、算出価格の出し方などを丁寧に教えてくれました。担当者によるところもあると思いますが、よい会社でした。
他の不動産会社に物件を卸すのが本業とのことで、多分都心物件が他の会社より少し安いと思います。
また仕入れが強いようで、六本木・麻布・青山等の超都心物件を紹介いただけるかもしれないと期待しています。
セミナーに会食がついてとても和やかな感じになりよかったと思いました。
「アフターフォロー・管理力」の評価についての「理由」ですが、オーナー、入居者、取引会社からの問い合わせに対して迅速に対応頂いているとの認識からです。単純に売って終わりの関係なら、そもそも取引させてもらってないですね。
こまめなメールなどのやり取りの中でいろいろな物件の情報を提供していただき、それぞれの物件の特徴などもしっかりと伝えられてとても内容の分かる紹介の仕方だと感じました。
また、営業の方の対応も、大変丁寧でこちらからの質問に親身になってお答えいただき、難しい用語など使わずに分かりやすく説明いただけたことと、分からない点については「後で調べてメールします」とお答えになり、帰ってすぐに回答いただけたのがスピーディな対応でとても良かったです。
また、面談などで無理に物件の購入を迫るようなこともなく、こちらのペースに合わせてくださり、物件の紹介についても希望条件に合う物件があるまで紹介を続けてくださるなどしっかりと対応くださったのが好印象でした。
また担当者の方は、きれいな身だしなみをされていて、清潔感があり、言葉使いもとても丁寧で優しそうな感じのする方でした。
全般的に扱っている物件の質・量は悪くはないとは思うが、他の業者が扱っている物件と比較するとやや値段や場所などが少し劣る場合があるので評価は、「やや満足」とした。また、私自身が持っている物件に対して、売却をうながすダイレクトメールがよく送られてくるのだが、資産価値の高い物件を狙って送られてきていると感じられ、物件に対する目利きが感じられるため。
休日に開催されているセミナーに参加しました。不動産投資の必要性など、初心者向けの部分は初心者に理解できるような工夫がプレゼン内においてされていました。後半では、具体的な物件情報があげられ、どのように運営していけばプラスのキャッシュフローや利益(出口対策)になるかという具体的な方法論の説明だったので、いろいろな応用がきく知識を得ることができたのは非常によかったと思う。